新着記事
パソコン工房

2012年02月28日

ドリランド不正利用で“3000万円”

・ドリランド不正利用で“3000万円”
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120021ea3b7e099666a5f31d/

・ドコモとauの施策にユーザーあ然
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120021a401ca120ba58ffbeb/

・AppleがFacebookを排除するワケ
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2012002115b00642b4021f67d4/

・“自炊漫画を保存”サービス開始
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120021cb037fd720a2fd88f8/

・ドリランドのバグ「影響は軽微」
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2012002192112666e5f7e13944/


posted by Mark at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

・ソニーで失笑を買っていた双眼鏡

・ソニーで失笑を買っていた双眼鏡
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120026dfae398502c65bdfb2/

・社員登場のシュールなCMが話題に
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120026f36159c9183fa51d1a/

・ドコモが25日の通信障害で謝罪
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201200261875ba92d8d6e4c285/

・iPhone5の情報がリークされる
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120026d67e8da685a3d4948a/

・Googleが“こんなに焦っている”訳
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120026446f1fb2afd9703bd2/


posted by Mark at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

iPadの“教育事業”本格参入に疑問

・iPadの“教育事業”本格参入に疑問
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2012002533cc66ba94acbbecd0/

・ドコモが月額基本料3年間無料に
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2012002535571d2fea2713c55b/

・“嘘を嘘と見抜けない人間がバカ”
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120025f4e71580ac4604b1cc/

・Windows8もOKなコスパのいい簡単自作PC
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20120025bccbdc80a373593f84/

・30の質問でリアルなエッチ度を判定
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201200255f8be86a6b82431a08/

posted by Mark at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

評判どおりの便利な“MiFi”とは


・「バルス」の嵐に外国人が困惑
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201100149c01ea803b17aca9a7/

・評判どおりの便利な“MiFi”とは
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20110014a7e685e21c1ff5b4b7/

・MSが「見え透いた便乗PR」を実施
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20110014baca88c1a9ab52a8fc
posted by Mark at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

Twitterで「史上最凶の誤爆率」

・Twitterで「史上最凶の誤爆率」
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201100170660b67fae73ebb69f/

・危険極まりない状況だったWi-fi
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201100175763a54173bda629fe/

・iPhone 4Sにテレビ機能追加する術
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201100170464be7d8a0b10f277/

・同じiPhone 4Sでも満足度が違う原因
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20110017f63db03c08c6e9ca69/

・次世代Xboxは2012年1月に発表か
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20110017dcb604ade471b42788/

posted by Mark at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

日本は世界最低、6%の普及率

・日本は世界最低、6%の普及率
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/201100049413ae28debed7e795/

・モバイル環境が激変、“4G”に注目
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/2011000403bc69f60361dc636c/

・アップルがテレビ市場に乗り出す訳
http://ck.mailmag.livedoor.com/ck/20110004f2989f80424e01877f/


posted by Mark at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

iPad全員配布の名古屋文理大が調査、「紙のノート代わりにはならない」が過半数

iPad全員配布の名古屋文理大が調査、「紙のノート代わりにはならない」が過半数
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/dbK6ybu2 (INTERNET Watch)

「Google Chrome 13」安定版公開、印刷プレビューやInstant Pages機能を搭載
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/5ltR5835 (INTERNET Watch)

アイオー、スマートフォンからのアクセスに対応した2TBで1万円台のNAS入門機
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/H27hxE05 (INTERNET Watch)

MacBook を買って開発ができるようになるまで。
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/9uP0iJGl (日々、とんは語る。)

Google、ベータ/安定版「Chrome 13」の Flash 更新でセキュリティ向上
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/caP8M5v9 (japan.internet.com)
posted by Mark at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

タブレットとスマホに出遅れたIntelとAMDに厳しい視線

タブレットとスマホに出遅れたIntelとAMDに厳しい視線
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/18/news013.html

Twitterのプロフィールで位置情報を入力しているユーザーは66%――PARC調べ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/20/news057.html

AMD決算、アナリスト予測を上回る売上高
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/21/news042.html

HPが取締役会を再編 eBayの元CEO、メグ・ホイットマン氏など5人を指名
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/21/news054.html

WindowsタブレットがiPadキラーになるために必要なことは?
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/17/news053.html

Microsoftのバルマー氏がCEOにとどまるべき理由
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/18/news058.html

AppleのクックCOO、AndroidとWindowsタブレットを一蹴
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/20/news048.html

Android対iPhone、ファンにとっては「あばたもえくぼ」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/20/news062.html

ジョブズCEOがいなくても、Appleの未来はバラ色――アナリストの見解
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/WM/x/enterprise/articles/1101/21/news009.html


posted by Mark at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

電子書籍バブル、出版文化の維持に必要な試行錯誤

●電子書籍バブル、出版文化の維持に必要な試行錯誤
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/03owdk3b (日経トレンディネット)

●ロジクール、ソーラーパネル搭載の無線キーボード
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/2Y9CiN4J (PC Watch)

●「SNSでのウイルス感染の危険度はメールより10倍も高い」ウイルス専門家が最新動向を報告
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/a5tJ32LI (ITpro)

●Facebook Messagesの取得方法と実際の機能
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/kX07P01W (the Public Returns - 続・広報の視点)

●ソーシャル(S)は群れるSから多くの「個」が輝くSへ: 次世代Sが成功するための7つの原則
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/cE6mTv9x (TechCrunch)

●日本のソーシャルの概念は遅れている? 間違っている?
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/VK1RE74Y (Tokyo O life ずばぴたテック)

●超絶便利なフリーソフト
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/y72a5LG2 (アルファルファモザイク)

●WebSig一日学校で考えてたこと
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/JqkzEWr5 (F's Garage)
→ソーシャルメディアでは「できる人」(「素直な人」を含む)に

●カーソル位置の通常コピーできない文字列を取得「ポイント位置の文字列取得」
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/3yK7kE49 (窓の杜)

●グーグルが開発を中止した「Google Wave」、オープンソース・プロジェクトとして再始動へ
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/bA5Ffdjk (Yahoo!ニュース)

●FCC米国連邦委員会の裁定が近いグーグルテレビと地上波の戦い
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/5n63n3e6 (SNS,ソーシャルネットワーキング.jp)

●Microsoft、「Internet Explorer 9」ベータ版の更新プログラムを公開
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/n8NmSEJA (窓の杜)

●日本語入力システムから入力補完機能まで搭載するテキストエディタ「WZ EDITOR 7」
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/p2Uc3656 (マイコミジャーナル)

●本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/5qmIKxQC (GIGAZINE)

●FoxitJapan、PDF作成ソフト「Foxit PDF Creator」v3.0の日本語版を無償公開
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/K192dFEH (窓の杜)

●Acer、米国で2画面ノートや5/7/10型Android 3.0タブレットなどを発表 〜書籍、映画、音楽、アプリなどの配信サービスにも参入
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/0s91O0RW (PC Watch)

●Facebookジャガーノート―何物をもってしても止められないのか?
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/1yX17qk6 (TechCrunch)

●近所の銭湯の煙突がTwitterに対応してた件
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/cqpAMT0U (necoze LOG2)

●社会貢献ブームとソーシャルメディアが創りだす、善良な下流市民
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/T6QTa31H (ASSIOMA)

posted by Mark at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Appleが第2世代となる新型iPadに5つの新機能を追加する見通し


●Appleが第2世代となる新型iPadに5つの新機能を追加する見通し
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/Mho2Bd9b (GIGAZINE)

●楽天と丸井が相互出品 ネットとリアル、手結び集客狙う
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/L0026Hv1 (asahi.com)

●KDDI、auの復活を狙う「IS03」の販売を開始、有楽町でも解禁セレモニー
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/by9WEpuu (マイコミジャーナル)

●【レビュー】ドコモの7インチ液晶搭載Androidタブレット「GALAXY Tab」を試す
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/xumkA6E0 (マイコミジャーナル)

●【レビュー】おサイフ・ワンセグ対応のauスマートフォン「IS03」を試す
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/BXqHopr0 (マイコミジャーナル)

●ラジオIP配信「radiko」12月本格配信開始。エリア拡大
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/f463C07Z (AV Watch)

●本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/EcN42DsD (GIGAZINE)

●ソニーら電子書籍4社連合、準備会社を「ブックリスタ」として事業会社化
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/cI0L8UA1 (CNET Japan)


posted by Mark at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東工大のスパコンが2010年11月版の「Green 500 List」で2位を獲得

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/093/

TOP500の10年11月版 - 中国が1位を獲得、日本は東工大が4位にランクイン
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/16/001/

NAOJのスパコン - 「Green 500」で世界トップクラスの電力効率を実現
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/07/001/

IBMのスーパーコンピュータがエネルギー効率で世界一の評価
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/22/048/

東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/

東京工業大学学術国際情報センター
http://www.gsic.titech.ac.jp/

The Green500.org
http://www.green500.org/

posted by Mark at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

スマートフォン満足度は「iPhone」が首位、約8割が「たいへん満足」

▼スマートフォン満足度は「iPhone」が首位、約8割が「たいへん満足」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20101122/354393/
-------------------------
▼IBMのHPC向け新ファイルシステム「GPFS-SNC」、スパコン会議SC10で最優秀賞
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354392/
-------------------------
▼Amazon、Kindle Storeで電子書籍をギフトにできる機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354391/
-------------------------
▼アールラーニングなどがRails技術者認定試験を開始へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354394/
-------------------------
▼150MB/秒と速い!日立GSTの3TB HDD「Deskstar 7K3000」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354387/
-------------------------
▼DNP、ストア機能を搭載したiPhone向け電子書籍アプリを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354386/
-------------------------
▼10万円の3D立体視ノートパソコン、日本エイサーが発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354385/
-------------------------
▼MSが身ぶり手ぶりで操作するコントローラー「Kinect」を国内発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354384/
-------------------------
▼書き込み可能な無料のPDF閲覧ソフト、申請書類の作成などに便利
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101122/354383/
-------------------------
▼テレビスポット広告の伸び拡大、CM飛ばし問題をメーカーと折衝、民放連会見より
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101119/354362/
-------------------------
▼Dropboxライクな国産クラウドストレージ、容量5.1GBで日本ラッドが提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101119/354358/
-------------------------
▼「金融規制改革で、日本が先行している部分は多い」---金融庁 三國谷長官
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101119/354350/
-------------------------
▼10月の米検索エンジン市場、Googleが引き続きシェア拡大
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20101119/354332/
posted by Mark at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

▼「日本経済は二番底を経て来春に回復」---野村證券の木内チーフエコノミスト

▼「日本経済は二番底を経て来春に回復」---野村證券の木内チーフエコノミスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353101/
-------------------------
▼「東京の水道を世界へ売り込め」「30代にかかっている」---猪瀬副都知事が熱弁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353064/
-------------------------
▼NTTドコモ、クラウド最前線でGALAXY S/GALAXY Tabをデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353017/
-------------------------
▼割り切ったモデルで低価格を実現---NTTデータがHadoop対応アプライアンス製品
「Lindacloud」を展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353087/
-------------------------
▼東芝、Amazon Web Services活用のケータイCRMを披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353102/
-------------------------
▼クラウド環境「Vblock」でSAPが動く、シスコが初の動態展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353052/
-------------------------
▼「コピーは1回20文字まで」---シャープが電子書籍ビュー「ガラパゴス」を展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353037/
-------------------------
▼ソニーが来年発売の一体型HDビデオ会議端末を出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353029/
-------------------------
▼レッドハット、仮想化ソフト「KVM」で200ゲストを稼働させるデモを実施
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353027/
-------------------------
▼プライベートクラウド製品が一堂に---注目集めるクラウド基盤ホットステージ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353013/
-------------------------

posted by Mark at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▼「“3すくみ”を解決しながら事業モデル変革」---JTB志賀CIO


▼「“3すくみ”を解決しながら事業モデル変革」---JTB志賀CIO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353118/
-------------------------
▼ITpro EXPO AWARD 2010 決定、大賞にNTTデータの「Lindacloud」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353111/
-------------------------
▼盛り上がるAmazon Web Servicesブース、日本語有償サポートも開始へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353155/
-------------------------
▼チェックポイント、UTMの機能を手軽にオン・オフできるSoftware Bladeをデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353099/
-------------------------
▼日立製作所、短期間でプライベートクラウドを構築するパッケージをアピール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353145/
-------------------------
▼東芝、Evernote経由で共有できるビジュアルな掲示板ソフトを参考出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353122/
-------------------------
▼ソリトン、iPadやiPhoneからのセキュアなリモートデスクトップ接続をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353125/
-------------------------
▼iPadでも参加できるWeb会議システム、ブイキューブが展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353124/
-------------------------
▼富士通がクラウドと社内システムを組み合わせた業務ポータルをデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353060/
-------------------------
▼「スマートフォン×クラウド=新産業革命」---NTTドコモの山下氏が緊急特別講演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353167/
-------------------------

posted by Mark at 02:45| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

スマートシティ戦線、「ポジション獲得は一刻を争う」

▼スマートシティ戦線、「ポジション獲得は一刻を争う」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353107/
-------------------------
▼富士通のIaaSを使った商用ファイル転送サービス、トーテックアメニティが出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353086/
-------------------------
▼「業種・業務別BIから使ってみよう」---日経コンピュータの吉田記者
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353103/
-------------------------
▼ユーフィット、ハイブリッド型グループウェア「ナレジオン」をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353054/
-------------------------
▼デジタルブック作成システム「My PAGE View」がiPad/iPhoneで閲覧可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353039/
-------------------------
▼ITpro EXPO AWARD 2010 決定、大賞にNTTデータの「Lindacloud」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353111/
-------------------------
▼立ち位置の違いが明確に---クラウドベンダー4社がパネル討論
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353109/
-------------------------
▼NTTグループ3社らがクラウドサービスの利用動向や施策を披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353089/
-------------------------
▼Androidホットステージにユニークな端末が勢ぞろい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353104/
-------------------------
▼クラウド時代の新端末/ソリューション最前線を体感できる特設エリアを設置
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353038/
-------------------------
▼NTTデータがHadoop対応アプライアンス製品「Lindacloud」を展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353087/
-------------------------
▼東芝、Amazon Web Services活用のケータイCRMを披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353102/
-------------------------
▼「日本経済は二番底を経て来春に回復」---野村證券の木内チーフエコノミスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353101/
-------------------------
▼フォーティネット、UTMで無線LANやDLPなどの最新機能をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353053/
-------------------------
▼ヤマハがLANスイッチ市場に参入、ITpro EXPOで初のデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353051/
-------------------------
▼クラウド環境「Vblock」でSAPが動く、シスコが初の動態展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353052/
-------------------------
▼ポリコム、構成機器を選択できるテレプレゼンスを展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353082/
-------------------------
▼シトリックスがiPadで動くXenDesktop/XenAppクライアントを展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353081/
-------------------------
▼「コピーは1回20文字まで」---シャープが電子書籍ビュー「ガラパゴス」を展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353037/
-------------------------
▼EMC製データウエアハウス・アプライアンスが11月上旬に国内発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353050/
-------------------------
▼アスタロー、本社に設置したUTMと自動接続する小規模拠点用端末をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353034/
-------------------------
▼法規制対応やITリスクのスコア化/レポート作成を支援
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353077/
-------------------------
▼コクヨS&T、85型のバーチャルウォールを参考出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353049/
-------------------------
▼クラウドらしいクラウドはまだ少ない---日経コンピュータ星野プロデューサー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353076/
-------------------------
▼クロスデザインが独自の電子書籍ビューア初出展、制作デモも実施
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353048/
-------------------------
▼PFU、Salesforce CRMと連携するOCRスキャナを参考出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353071/
-------------------------
▼クラウドに本腰を入れる---NTTの宇治副社長が特別講演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353074/
-------------------------
▼仮想化の課題をクラウド基盤が解決する---日経SYSTEMS 森重副編集長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353047/
-------------------------
▼企業向け手のひらサイズサーバー最新モデルをぷらっとホームがデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353072/
-------------------------
▼IT部門は「どんな成果を期待したいのかを考えよ」、ガートナー副社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353070/
-------------------------
▼VMwareのキャパシティ管理ツール「CapacityIQ」が初お目見え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353068/
-------------------------
▼インフォテリアが11月にMDMソフトの新版、親子関係の管理が可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353030/
-------------------------
▼クラウド対応でWebサイト構築を短期化できるCMS、サイトコアが年内に提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353066/
-------------------------
▼ソニーが来年発売の一体型HDビデオ会議端末を出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353029/
-------------------------
▼「東京の水道を世界へ売り込め」「30代にかかっている」---猪瀬副都知事が熱弁
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353064/
-------------------------
▼NTT西日本、Evernote連携のデバイス・サーバーで書類のクラウド化を実演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353062/
-------------------------
▼日立製作所が42Mバイト単位で自動階層化するストレージを展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353063/
-------------------------
▼レッドハット、仮想化ソフト「KVM」で200ゲストを稼働させるデモを実施
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353027/
-------------------------
▼S&Iがスマートフォン対応のPBXシステムを展示、パッケージ製品も発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353061/
-------------------------
▼サイボウズ、Android版グループウエアアプリを参考出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353043/
-------------------------
▼「9割を超える参加ユーザーが支持」、富士通のIaaSサービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353042/
-------------------------
▼プラムシステムズ、UTMが管理するホットスポット機能をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353019/
-------------------------
▼iPad上でWindowsアプリを利用できるサービスをIIJが披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353020/
-------------------------
▼TIS、新機能追加したオンデマンド対応IaaSを公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353018/
-------------------------
▼NTTドコモ、クラウド最前線でGALAXY S/GALAXY Tabをデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353017/
-------------------------
▼テラスカイが米Amazonのクラウドツール市場へ参入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353016/
-------------------------
▼NTTPCがiPad向けリモートアクセスサービスを出展、社内ネットに閉域接続
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353041/
-------------------------
▼「クラウドがあらゆる産業に革命を起こす」---日経コンピュータの中田記者
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353015/
-------------------------
▼「iPhoneやiPadが優位はこの先2年、3年後にはAndroid端末が逆転」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353026/
-------------------------
▼プライベートクラウド製品が一堂に---注目集めるクラウド基盤ホットステージ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353013/
-------------------------
▼昨年AWARD特別賞を受賞した「あの製品」がパワーアップして再登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353010/
-------------------------
▼「モバイルサイトの開設が重要になる」---日経ネットマーケティングの新井記者
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353011/
-------------------------
▼コ・ソーシングでIFRSのノウハウを移転、SOLTYがコンサルティングを紹介
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353008/
-------------------------
▼狙われる組み込みシステム、ファジングで未然にチェックを---FFRの鵜飼社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353024/
-------------------------
▼大きく変わる仮想化活用のポイント---日本仮想化技術が講演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353006/
posted by Mark at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プロバイダ責任制限法の見直しへ、総務省が初回会合

▼プロバイダ責任制限法の見直しへ、総務省が初回会合
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353092/
-------------------------
▼電子メール誤送信対策に保留メールのワンクリック処理機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353091/
-------------------------
▼リクルート、デジタルコンテンツ事業を手掛ける子会社を設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101019/353112/
-------------------------
▼トレンドマイクロ、仮想マシン向けセキュリティ対策製品を販売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353108/
-------------------------
▼J:COM、既存運営局のデジタル化が完了
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353069/
-------------------------
▼九州朝日放送がクーポン共同購入サービスを開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353031/
-------------------------
▼KDDIがAndroid端末3機種を追加発表、サムスンのタブレット端末も発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353065/
-------------------------
▼日本ケーブルテレビ連盟と放送実演の新契約を締結、CPRAなど実演家3団体
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101018/353012/
posted by Mark at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

次期Adobe Readerはセキュリティを強化、「既知の攻撃をすべて防げる」

▼次期Adobe Readerはセキュリティを強化、「既知の攻撃をすべて防げる」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351034/
-------------------------
▼Google、コミュニケーション集約サービス「Google Wave」の開発を中止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351035/
-------------------------
▼重複排除機能搭載の仮想テープライブラリ、日本IBMがエントリモデル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100804/351030/
-------------------------
▼CCCが富士山マガジンサービスを関連会社化、電子書籍サービスの提供検討
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100804/351041/
-------------------------
▼スカパーJSAT HDの第1四半期は増収減益、ワールドカップの費用計上が影響
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100804/351017/
-------------------------
▼iPadとHTML5を利用したオフラインアンケートシステム、クロス・マーケが構築
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100804/351027/
-------------------------
▼LinkedIn、レコメンデーション技術のmSpokeを買収へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351063/
-------------------------
▼IDC、2010年の世界IT支出見通しを前年比6%増に上方修正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100804/350973/
-------------------------
▼「マルメ放送の受託事業は2社参入を認めるべき」と民主党議員
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100804/351021/
posted by Mark at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

iPhone 4白モデル再度延期、原因は初代iMacと似た問題?

iPhone 4白モデル再度延期、原因は初代iMacと似た問題?
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/26/news045.html

Microsoftはまだ伝統的ビジネスに依存――決算数字が示す同社の現状
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/26/news047.html

「Android 2.2」のエンタープライズ機能に賛否両論
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/28/news034.html

企業はWindows 7への移行費用を予算に計上済み――米調査
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/29/news035.html

「Microsoftのクラウド戦略は好転している」――年次アナリスト会議で強調
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/30/news054.html

posted by Mark at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

車載インフォテインメントにMeeGo採用の機運高まる

車載インフォテインメントにMeeGo採用の機運高まる
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/26/news037.html

IBMをEUが調査――メインフレーム市場での独禁法違反の疑い
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/27/news021.html

SAP決算、2けた台の増収増益 Sybaseの買収完了を発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/28/news021.html

Firefox 4β2リリース、英語以外にも対応
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/28/news046.html

Adobe、Webコンテンツ管理のDayを2億4000万ドルで買収
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Qz/x/enterprise/articles/1007/29/news021.html


posted by Mark at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

Amazon EC2にHPC向けインスタンス「Cluster Compute Instances」

Amazon EC2にHPC向けインスタンス「Cluster Compute Instances」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/14/news065.html

Twitterの初「@earlybird」はディズニー映画のチケット情報
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/15/news012.html

Evernote、アプリやアドオンのオンラインカタログ「Evernote Trunk」を発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/15/news032.html

世界PC市場、20%超える伸び ASUS躍進
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/15/news033.html

IBM、AIX 7のオープンβプログラムを提供開始
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/15/news073.html

AMD決算、GPUが過去最高の出荷数で40%増収
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/P_/x/enterprise/articles/1007/16/news025.html


posted by Mark at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

●インテルTBBのスレッドクラス

●インテルTBBのスレッドクラス
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra3

●FlexとPHPを選ぶ理由
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra4

●ASP.NET MVC 2によるエリアとテンプレート活用
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra5

●今からでも遅くない これから始めるScala(中編)
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra6

●Visual C++ 2010に追加されたSTLコンテナ「forward_list」
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra7

●FileMaker Serverを使った効率的なシステム運用(前編)
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra8

●FileMaker Serverを使った効率的なシステム運用(後編)
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwra9

●シングルアーキテクチャとマルチプロトコルによる
 スケールアウト仮想化基盤を構築
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwraA

●クラウドで本格化した日本ユニシスのICTサービス事業
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwraB

●サーバー集約だけでなく、さらなる仮想化活用による
 プライベート・クラウドの実現
 http://go.shoeisha.jp/c/achGa561bIjUwraC

posted by Mark at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Firefoxアドオンのダウンロード数が20億を突破

Firefoxアドオンのダウンロード数が20億を突破
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/05/news019.html

Dell、サーバ仮想化管理ツールのScalentを買収
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/05/news020.html

IBM、Firefoxを全社員のデフォルトブラウザに
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/05/news056.html

EMC、データウェアハウス技術のGreenplumを買収 クラウド戦略を強化
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/07/news016.html

Twitter、パートナーのセール情報流す「@earlybird」立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/08/news006.html

Apple、iPadにも対応した新「MobileMe Calendar」のβ版を公開
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/08/news066.html

Facebook、位置情報利用のソーシャル旅行ガイドNextstopを買収
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/09/news019.html

IBM、企業のクラウドサービス統合を支援する「ACSI」プロジェクトを立ち上げ
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/PM/x/enterprise/articles/1007/09/news078.html
posted by Mark at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

災害復旧計画が失敗する10の理由

■ 災害復旧計画が失敗する10の理由
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=1718

■ サーバ仮想化をめぐる3つの誤解
http://wp.techtarget.itmedia.co.jp/contents/?cid=1502

■ VMwareやMicrosoftの仮想PC製品に匹敵する無償ソフトウェア
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0907/10/news01.html

■ サーバ仮想化環境のバックアップ 普通に取るか丸ごと取るか
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1002/23/news02.html

■ まだまだ現役、Windows XPのセキュリティ強化に役立つ5つのレジストリキー
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0911/12/news03.html
posted by Mark at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

米スマートフォン市場、成長率ではAndroidが独走――comScore調べ

米スマートフォン市場、成長率ではAndroidが独走――comScore調べ
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/StgZi2nu (ITmedia)

ミレニアル世代は10年後も熱心にSNSを利用---専門家の大半が予想
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/XASB1Fzf (ITpro)

Intelの第2四半期決算は34%の増収、「42年の歴史で最高の四半期」とCEO
http://www.submit.ne.jp/cc/2261/X03f3V3L (ITpro)
posted by Mark at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

ドット・コム」誕生から25年、ネットは働き盛り世代に

http://www.cnn.co.jp/science/CNN201003160023.html>
  |CNN.co.jp

  ○「.com」誕生から25周年
  |
  |donga.com

  ○驚異的な発展を遂げた「.com」ドメインの25年
  |
  |japan.internet.com

posted by Mark at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

【レビュー】軽い! 打ちやすい! かっこいい! - MSI「Wind U135」を試す

[54] 【レビュー】軽い! 打ちやすい! かっこいい! - MSI「Wind U135」を試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/16/u135/?rt=m&t=o&n=2982
[55] 【レビュー】
64ビットに対応して"死角なし"「CD 革命/Virtual Ver.11 for Windows 7」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/16/64bit/?rt=m&t=o&n=2982
[56] Lian Li、本体色「ゴールド」と「グレー」のキューブ型マイクロATXケース
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/065/?rt=m&t=o&n=2982
[57] エレコム、MacBook/MacBook Pro/iMac用液晶保護フィルム・ハードケースなど
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/057/?rt=m&t=o&n=2982
[58] ディスカバリーチャンネル人気10タイトル収録の超字幕スペシャルBOXが発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/054/?rt=m&t=o&n=2982
[59] エレコム、セルフパワーとバスパワーの両用タイプなど4種類のUSBハブ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/051/?rt=m&t=o&n=2982
[60] エレコム、日本語108キー配列のアイソレーションフルキーボード
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/039/?rt=m&t=o&n=2982
[61] 低制作コスト/低料金iPhoneアプリによる情報配信を模索する米出版社
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/035/?rt=m&t=o&n=2982
[62] VMware、2TB HDD/8way-SMP対応の「VMware Fusion 3.1ベータ」配布
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/028/?rt=m&t=o&n=2982
[63] 富士通、LOOX Mに10.1型ピンクの「モモエリ」モデル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/025/?rt=m&t=o&n=2982
[64] Apple電子書籍ストア「iBookstore」に"マンガ"カテゴリ登場か
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/024/?rt=m&t=o&n=2982
[65] ビックカメラとソフマップ、8.9型「コリラックマ」ノートの販売を開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/021/?rt=m&t=o&n=2982
[66] 米Intel、低価格SSD「X25-V」を正式発表 - 40GBで125ドル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/16/002/?rt=m&t=o&n=2982
posted by Mark at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

MySQLの生みの親が「OracleからMySQLを救って」と呼び掛け

MySQLの生みの親が「OracleからMySQLを救って」と呼び掛け
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/14/news053.html

Oracle、MySQLに関する10の約束を発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/14/news083.html

Twitter、グループ利用アカウントで投稿者名を表示する機能をテスト
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/15/news040.html

SFLCとBusyBox、GPL違反で韓Samsungなど家電メーカー14社を提訴
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/15/news084.html

URL短縮サービスのbit.ly、ブランド名入りURLの有料サービスを発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/16/news017.html

99ドルの格安Netbook、香港企業が発売
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/16/news039.html

FTC、Intelを独禁法違反で提訴
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/17/news039.html

IBM、BPMベンダーLombardi買収
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/17/news077.html

Oracle決算、コスト削減とサポート収入で純利益15%増
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/18/news044.html

CanonicalのシャトルワースCEOが退任へ COOとして製品設計に専念
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/18/news023.html

Intel、1月にCoreシリーズの新プロセッサを発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/18/news063.html

Twitter、ハッキングされ一時アクセス不能に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/Io/x/enterprise/articles/0912/18/news075.html

posted by Mark at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月20日

Googleが独自Android携帯「Nexus One」を2010年に発売か WSJ報道

●Googleが独自Android携帯「Nexus One」を2010年に発売か WSJ報道
http://itm-asp.com/cc/2261/Wn89hH2a (マイコミジャーナル)

●Google携帯はアンロックGSMと確認される―その他詳細少しずつ明らかに
http://itm-asp.com/cc/2261/4Q1XTvzt (TechCrunch)

●ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる
http://itm-asp.com/cc/2261/6y0Ft5Bz (ITpro)

●「Google Chrome」v4.0.249.30が公開、ベータ版がついに拡張機能対応
http://itm-asp.com/cc/2261/4mUgTqOj (窓の杜)

●Google Chromeの拡張機能、ベータ版を公開〜すでに300種類以上
http://itm-asp.com/cc/2261/oozNK10F (INTERNET Watch)

●Googleが英語リアルタイム検索発表、Twitterも数秒〜数分以内に
http://itm-asp.com/cc/2261/sZU40iGD (INTERNET Watch)

●米ヤフーもリアルタイム検索の提供を開始へ--Twitterを検索結果に表示
http://itm-asp.com/cc/2261/dP5c631V (CNET Japan)

posted by Mark at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

日々是遊戯:純金PS3に、折り紙凛子――ゲームに情熱を費やす「職人」たち

●日々是遊戯:純金PS3に、折り紙凛子――ゲームに情熱を費やす「職人」たち
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1N/HS/1/games/articles/0912/14/news043.html

----------------------------------------------------------------------------
●せかにゅ:Googleケータイ「Nexus One」、写真がネットに流出か
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/news/articles/0912/14/news033.html

----------------------------------------------------------------------------
●ネットファーザーの金言:偽プロフ、削除させるか無視するか
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/enterprise/articles/0912/14/news006.html

----------------------------------------------------------------------------
●欧米小売業に学ぶ「自社の強みを生かすIT活用」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1C/HS/1/tt/news/0912/14/news01.html

----------------------------------------------------------------------------
●-コデラ的-Slow-Life-:『大人の科学』二眼レフカメラを再改造、
しかし写りは……
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/38/HS/1/makoto/articles/0912/14/news008.html

----------------------------------------------------------------------------
●Googleにお願いしたいChrome OSの機能
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/anchordesk/articles/0912/14/news005.html

----------------------------------------------------------------------------
●Google、“Android製品”を社内テスト中と認める
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/enterprise/articles/0912/14/news015.html

----------------------------------------------------------------------------
●「“Amebaなう”はTwitterとカニバらない」――中の人に聞く
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/enterprise/articles/0912/12/news003.html

----------------------------------------------------------------------------
●日々是遊戯:誰も予想できなかった、衝撃の「エリクサー箱買い」画像
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1N/HS/1/games/articles/0912/11/news089.html

----------------------------------------------------------------------------
●杉山淳一の +R Style:第21鉄 デジタルな汽車旅はいかが? 「A列車で行こう9」
でお好みに
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/38/HS/1/makoto/articles/0912/11/news085.html

----------------------------------------------------------------------------
●“コピペ論文”を判別 「コピペルナー」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HS/1/news/articles/0912/11/news077.html

posted by Mark at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

パーソナルコンピューティングが変わる!

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58025_193108_55

キーパーソンの考えを聞こう!
NEC「VALUESTAR W」に込めたヤマハの音へのこだわり
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58025_193108_56

ユーザーがWindows 7に期待するのは「速さ」と「互換性」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58025_193108_57

Mac用OS「Snow Leopard」出荷
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_58025_193108_58

posted by Mark at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月13日

Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表

http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/04/news018.html

携帯電話の出現で無くなっていく10の物事
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/04/news060.html

細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/05/news002.html

ソフトベンダーの新たな稼ぎ方
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/03/news008.html

Appleが対処すべきApp Storeの問題点
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/02/news025.html

Google、携帯で撮った写真で検索できる「Google Goggles」を発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/08/news027.html

Microsoft、Bingの新機能を発表――ストリートビュー似の「Streetside」や「Bing
Bar」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/03/news022.html

Google ChromeのMac、Linux向けβ版および機能拡張のβ版がリリース
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/HH/x/enterprise/articles/0912/09/news016.html

posted by Mark at 03:07| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

・テレビ東京ブロードバンド、iPhone向けにスヌーピーのパズルゲーム配信

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027023/?ml

・マクドナルド、店舗内でDS向け無料コンテンツ配信を開始へ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027051/?ml

・パナソニック、転送レート毎秒22MBの「CLASS10」対応SDHCメモリーカードなど
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027048/?ml

・サンワサプライ、ストラップ付きカナル型Bluetoothヘッドセット、3980円
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027061/?ml

・ティアック、MP3対応のフルサイズコンポCDプレーヤー、3万1500円
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027021/?ml

・ルネサス、低解像度画像をソフトウエアで高精細・クリアに拡大する技術を開発
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027047/?ml

・マイクロソフト、Money Plus Edition日本語版の販売を9月末で終了
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090616/1027020/?ml

・NICT、JAXAなどと共同で皆既日食の映像伝送実験を2種類実施
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090615/1027057/?ml

・Ask.jp、6月25日に検索サービス終了、4年10カ月の歴史に幕
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090615/1027056/?ml

・ソースネクスト、Windows7対応保証「ウイルスセキュリティZERO 3台用 CD-ROM版」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090615/1027039/?ml

posted by Mark at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

1-7-2009

●2009 International CES:開幕近づくInternational CES、今年の「目玉」は?
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1B/iF/1/lifestyle/articles/0901/07/news051.html

----------------------------------------------------------------------------
●IBM、Mac向け「Lotus Notes 8.5」リリース
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/enterprise/articles/0901/07/news046.html

----------------------------------------------------------------------------
●Appleの最後のMacworld、投資家は失望
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/news/articles/0901/07/news042.html

----------------------------------------------------------------------------
●「2009 逆風に立ち向かう企業」カシオ:耐えながら攻める――アウトプットを
最大化する情報基盤
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/enterprise/articles/0901/07/news030.html

----------------------------------------------------------------------------
●「2009 逆風に立ち向かう企業」三菱地所:できる人なら楽しめる「正解のない
時代」
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/enterprise/articles/0901/07/news009.html

----------------------------------------------------------------------------
●クラウドはSOAサービスの負荷分散に有効
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1C/iF/1/tt/news/0901/07/news02.html

----------------------------------------------------------------------------
●Macworld Conference & Expo 2009:Apple、「ビッグアーティストの音楽レッス
ン」を受講できる「iLife '09」発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/news/articles/0901/07/news029.html

----------------------------------------------------------------------------
●Macworld Conference & Expo 2009:iTunes Store、全曲DRMフリーに
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/iF/1/news/articles/0901/07/news026.html

----------------------------------------------------------------------------
●アルミユニボディの17インチMacBook Proが登場
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1B/iF/1/pcuser/articles/0901/07/news024.html

----------------------------------------------------------------------------
●Macworld Conference & Expo 2009:Apple、iTunes Music Storeで3Gネットワーク
経由の楽曲配信を開始
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1B/iF/1/mobile/articles/0901/07/news023.html

----------------------------------------------------------------------------
●Macworld Conference & Expo 2009:ジョブズじゃなくても15時間前から列 開幕
直前リポート(2)
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1B/iF/1/pcuser/articles/0901/06/news128.html

----------------------------------------------------------------------------
●Macworld Conference & Expo 2009:Macworld Expoはなくなってしまうのか?――
開幕直前リポート
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1B/iF/1/pcuser/articles/0901/06/news125.html

posted by Mark at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月14日

12-9-2008

●Google、GmailにToDoリストガジェットを追加
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news048.html

----------------------------------------------------------------------------
●SNS経由でのマルウェア感染が拡大
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news032.html

----------------------------------------------------------------------------
●Intel、シリコンフォトニクス分野で新成果
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news029.html

----------------------------------------------------------------------------
●HPとアリゾナ州立大学、安価な電子ペーパーディスプレイを発表
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news027.html

----------------------------------------------------------------------------
●ピューリッツァー賞、オンラインのみのメディアも対象に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news036.html

----------------------------------------------------------------------------
●海外ダイジェスト(12月9日)
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news033.html

----------------------------------------------------------------------------
●FriendFeedが日本語を含む6カ国語に対応
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news031.html

----------------------------------------------------------------------------
●iPhoneとAndroid携帯向け広告がGoogle AdWordsで可能に
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news030.html

----------------------------------------------------------------------------
●マルウェア感染の半数以上はネット閲覧
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/eRc/1A/h9/2/news/articles/0812/09/news026.html

posted by Mark at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

【WWDC】ジョブズCEOは何を語ったか

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22779_178566_4

【WWDC】ジョブズCEOは何を語ったか(その2)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22779_178566_5

【WWDC】ジョブズCEOは何を語ったか(その3)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_22779_178566_6

posted by Mark at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SaaSの行方

http://www.dir.co.jp/publicity/column/071122.html

●SaaS & Enterprise2.0 : ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/saas/index.html

●「SaaS」の本質を見極める/キーマンズネット
http://www.keyman.or.jp/3w/prd/38/30002138/?vos=nkeyovtw30201452

●ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071127_3_bs.pdf

posted by Mark at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

最新ニュース

【ニュース】
「今最も検索されるキーワードは何?」、ヤフーが新サービス開始
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_45

【ニュース】
千代田図書館、ネットで電子書籍を貸し出すサービスを開始
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_46

【ニュース】
巨大な“箱”に入った移動可能なデータセンター、日本上陸
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_47

【トコの「アフィリエイト挑戦日記」】
ライスチョコvsチロルチョコ。嘉穂劇場にその戦いを見に行った。
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_48

【ニュース】
「私は探偵、あなたを盗聴しています」、芝居がかったウイルスメール
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_49

【製品動向】
最新プリンターの実力(3)自動補正の実力は?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_50

【製品動向】
最新プリンターの実力(2)画像補正技術
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_51

【製品動向】
最新プリンターの実力(1)百聞は一見にしかず
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_52

【お答えします100題】
早くも次の世代の光ディスクが生まれた?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_53

【田中亨の「Excelの謎」】
シートの中心で、「罫線」に悩む(第23回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_54

【使ってみました デジタルグッズ】
操る楽しさを実感できる組み立て式ロボット
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_55

【クジラ飛行机の「仕事に役立つプログラミング入門」】
FTPでホームページを簡単更新できるツール(第48回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_56

【Vista即効テクニック】
タスクバーの位置を変える
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_57

【Word2007即効テクニック】
「っ」や「ょ」などの小さい文字を行頭に表示しない
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_58

【「放送作家が店長になった!ドロップシッピング挑戦記」】
「首都圏、独身OL、月9ドラマ好き」ってどんな女性?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_59

【柳澤大輔の「面白法人カヤックのいきかた」】
74:鎌倉本社が相当かっこよくなりました
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_60

【Windowsメール入門】
簡単にメッセージを検索する方法――Windowsメール入門
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10453_179428_61
posted by Mark at 04:56| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最新ニュース

【ニュース】
「JEITAは妥協を探す努力さえつぶすのか」――著作権団体が質問状
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_33

【ニュース】
マイクロソフトなど48社が新コンソーシアムを設立
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_34

【ニュース】
マイクロソフトがシニア向けICT活用プロジェクトを発表
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_35

【ニュース】
「クラウドのためのOS」が必要――バルマー氏と開発者がソフトの未来を語る
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_36

【ニュース】
秋葉原の量販店を歩いたバルマーCEO、注目した製品は?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_37

【ニュース】
ロジクールがノートPC用スタンドを発売、コードレスキーボード付きも
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_38

【ニュース】
アダルト動画を見たければ「Googleパック」を――紹介料狙いの新手口
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_39

【Excel関数の技】
参照表を切り替えて「表引き」する
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_40

【Windows Mobileソフト20選】
File Dialog Changer
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_41

【深川岳志の「Google探検隊」】
ウェブクリップってなんですか(第14回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_42

【牧村あきこの「やさしく学ぶExcelVBA」】
シート上にある不要な画像を削除する(第47回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_43

【飯尾洋一の「ネットエイジのクラシックジャンキー」】
ベルリン国立歌劇場と「モーゼとアロン」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_44

【「放送作家が店長になった!ドロップシッピング挑戦記」】
“前言撤回”効果でアクセス数10倍!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_45

【伊藤浩一の「モバイルライフ応援日記」】
年末の忙しい時期こそ録音機能を活用しよう(第26回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_46

【トコの「アフィリエイト挑戦日記」】
石原都知事吠える「首都高、非ETC車は1200円!ただしETC車は…」
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_47

【ネット&IT活用】
ホスティングの手引き(2)Webサービス
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_48

【ネット&IT活用】
ホスティングの手引き(3)メールサービス
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_49

【ネット&IT活用】
ホスティングの手引き(4)サービス全般
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_10361_179583_50
posted by Mark at 03:46| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

IT関連ニュース

●「着うたフルをウォークマンで聴く」,KDDIとソニーが提携
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140715/?ref=ML

●2.8型ワイドQVGAなど,KDDIから4機種の有機ELケータイが登場
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140694/?ref=ML

●KDDIが携帯電話機向けにウィジェット・サービスを開始へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140744/?ref=ML

●NEC,衣服などに装着できる「広帯域ウェアラブルアンテナ」の試作機を開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140741/?ref=ML

●【FPDIプレビュー】コントラスト5000:1,厚さ2cm,消費電力1/2,AUOの液晶技術
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140736/?ref=ML

●【FPDIプレビュー】トッキ,緑色リン光有機EL材料を使って量産装置を長時間稼働
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140714/?ref=ML

●シャープがメキシコの液晶モジュールと液晶テレビの第2工場で開所式
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140742/?ref=ML

●【ITS続報】ホンダ,宇都宮市でDSSSの実証試験を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140690/?ref=ML

●【ITS続報】「日本メーカーも使っています」,中国の地図会社Navinfo社が出展
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140695/?ref=ML

●国交省によるDSRCを使った次世代ITSのデモ「スマートウェイ2007」首都高で実演
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140743/?ref=ML

●車載用ミリ波レーダは2010年ごろから大衆車へ本格搭載,矢野経済研究所が予測
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140727/?ref=ML

●Telelogic社が自動車業界版のMDDツール投入,AUTOSARやSysMLに対応
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140719/?ref=ML

●経年劣化対策で消安法再改正へ,Liイオン2次電池の安全対策は電安法改正で対応
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140696/?ref=ML

●CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140711/?ref=ML

●x86を組み込みに,インテルが省電力チップセット
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140710/?ref=ML

●オリンパスと米Microsoft社が特許のクロスライセンス契約
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140721/?ref=ML

●システムの要件を管理する「Optimal Trace」の新版,日本コンピュウェアが発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140708/?ref=ML

●オムロン ヘルスケア,3軸加速度センサ使った高精度の活動量計を発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140703/?ref=ML

●オムロンが業績予想を下方修正,FA用機器や電子部品が予想売上を下回る
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071017/140748/?ref=ML

●「2年で250 lm/Wの白色LEDを作る」,NPTがWest Virginia大学と提携
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140712/?ref=ML

●IMECとGeorgia Tech,32nm世代以降のフリップチップ技術の研究プログラム
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/140688/?ref=ML

●仮想世界サービス間で互換性を求める動き,IBM,Ciscoなどが表明
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071017/140747/?ref=ML

●自分の専門が活かせるプロジェクトが急遽中止に・・・
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071015/140628/?ref=ML
posted by Mark at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

IT関連ニュース

【ニュース】
NEC、手のひらサイズとノート型のシンクライアント端末2機種を発売
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_48

【ニュース】
「iPod touch」や「iPhone」に脆弱性、画像ファイルの処理に問題
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_49

【ニュース】
日立、超高密度を実現するHDD磁気ヘッドの新方式を開発
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_50

【トレンド】
企業ユーザーに根強いWindows XP需要、Vista移行はSP1後?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_51

【Vista即効テクニック】
Windows Aeroの体感速度を速くする
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_52

【Word2007即効テクニック】
直前の操作を繰り返す
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_53

【お答えします100題】
「スパイウエア」とは何ですか?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_54

【田中亨の「Excelの謎」】
パスワードの解読は簡単?(第19回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_55

【加山恵美の「イマドキのネットコミュニケーション」】
ホワイトリストの壁(第12回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_56

【クジラ飛行机の「仕事に役立つプログラミング入門」】
複数ファイルを一括してリネームするツールを作る(第44回)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_57

【柳澤大輔の「面白法人カヤックのいきかた」】
70:世界に一つだけの花
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_58

【スエナスとトマトの「ドロップシッピング挑戦記」】
人は安いだけでは満足しない!
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_59

【トコの「アフィリエイト挑戦日記」】
『運の上がる家族のテーブルの座り方』風水の東西南北って?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_60

【使ってみました デジタルグッズ】
「Wii リモコン」のような操作がパソコンで可能に
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_61

【Vistaエラーメッセージ集】
このプログラムは応答していません
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_62

【ネット&IT活用】
Windowsネットワーク徹底解剖(1)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_63

【ネット&IT活用】
Windowsネットワーク徹底解剖(2)
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_64

【Windowsメール入門】
「マイクロソフトコミュニティ」「Windowsカレンダー」ってなに?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_8730_179610_65

posted by Mark at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

最新ニュース

▼中国ネット検閲の実態,数十万人のサイバー・ポリスがネット・ユーザーを監視
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071012/284371/
-------------------------
▼米国際貿易委員会,HDD特許侵害の疑いで
 Seagate,HP,Dell,東芝子会社などを調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284392/
-------------------------
▼RIMとEatoniが特許訴訟で和解,ライセンス契約を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284391/
-------------------------
▼ICANN,国際化ドメイン名のテストを10月15日に開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284390/
-------------------------
▼Nokia Siemens Networks,無線アクセス研究開発部門をインドのWiproへ移管
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284370/
-------------------------
▼Wikimedia財団,本拠地をサンフランシスコに移転
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284160/
-------------------------
▼Google,特定地点と結びつけられたYouTubeビデオを「Google Earth」に表示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071012/284369/
-------------------------
▼日本HP,ワークステーションのエントリーモデル2機種を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284386/
-------------------------
▼「MS Officeライセンス料の10分の1でOpenOffice.orgサポート」,アシストが開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284158/
-------------------------
▼ライブドアHD,平松社長が12月で退任へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284362/
-------------------------
▼アッカ連合のモバイルWiMAX,「ドコモの実証実験,置局ノウハウ生かす」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284359/
-------------------------
▼アッカ+ドコモ陣営は16社の大連合で2.5GHz帯無線ブロードバンド参入へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284356/
-------------------------
▼「端末,サービス,回線を完全にオープンに」,
 SB・イーアク陣営がWiMAX事業を説明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284365/
-------------------------
▼米グーグル,企業向け検索サーバーの新版を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284354/
-------------------------
▼「MySQLの便利な機能を日本のユーザーにもっと広めたい」と
 スウェーデンMySQL AB担当者
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284324/
-------------------------
▼NTTコムウェアがWebアプリの端末認証ソフト,
 インベントリ管理のオプションとして提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284322/
-------------------------
▼関東一円で瞬時の電圧低下,午後1時半に茨城から波及
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284321/
-------------------------
▼ソフトバンク・イーモバイル陣営がモバイルWiMAXの戦略発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284346/
-------------------------
▼シマンテックがセキュリティ監視サービスを提供,
 金融・通信など大企業向けに直販
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284320/
-------------------------
▼都市育成ゲーム「SimCity」最新版でEAとBPが提携,環境問題を盛り込む
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284319/
-------------------------
▼Wordの脆弱性を狙ったウイルスが早速出現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284344/
-------------------------
▼IBMの「ホームページ・ビルダー」新版,販売面でジャストと協業
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284318/
-------------------------
▼デル,パソコンと接続する外付け地デジチューナーなど発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284342/
-------------------------
▼「Windows Server 2008開発はスケジュール通り」,マイクロソフトが説明会を開催
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284340/
-------------------------
▼NTTソフトのCipherCraft/Mail,誤送信防止機能を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284339/
-------------------------
▼インテル,第2世代「vPro」のセキュリティ機能を実演
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284338/
-------------------------
▼グーグルが「Google検索アプライアンス」の新版,認証と横断検索を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284156/
-------------------------
▼ワンセグ対応携帯電話機,8月の出荷は前年比6倍の146万台,搭載率は36.7%
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071011/284325/
-------------------------
▼中国のメッセンジャー利用者は数億人規模,今後も増える
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284297/
-------------------------
▼MicrosoftのBallmer CEO,Red Hatユーザーからの特許料徴収を示唆
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284295/
-------------------------
▼日本HP,デスクトップ・ワークステーションのエントリ機2種を出荷
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284294/
-------------------------
▼世界のフラット・パネルTV市場,2007年は1000億ドル超へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071011/284292/
-------------------------
▼欧州のSNS利用状況,トップ英国のヘビー・ユーザーは月平均22時間利用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071011/284153/
-------------------------
▼8月の世界検索エンジン利用回数は610億回,首位Googleが2位Yahoo!を引き離す
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071011/284286/
-------------------------
▼「世界が日本のテレビ・ケータイに注目」,
 米MediaPhyがわずか120mWで13セグメント処理するISDB-TチューナーICを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284285/
posted by Mark at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最新ニュース

▼Xerox,テキストと画像を同時に分類できる技術を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284151/
-------------------------
▼AP通信,ニュースの無断使用でVeriSignと子会社を提訴
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284277/
-------------------------
▼blinkx,YouTube動画に広告を付けて任意のページに掲載できるサービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284273/
-------------------------
▼Oracle,コンプライアンス管理ソフトのLogicalAppsを買収へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284150/
-------------------------
▼Dell,ディスクレスPCとサーバーを一括提供するシン・クライアント製品
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284201/
-------------------------
▼IBM,階層型データベース管理システムの新版「IMS 10」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284271/
-------------------------
▼eBay,交流しながら売買を楽しむソーシャル・ネットワーキング機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284149/
-------------------------
▼「Google Search Appliance」の新版,ユニバーサルな検索機能を提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071011/284200/
-------------------------
▼「オフィスにもグリーンを」,IBMがブレード型ワークステーションを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284268/
-------------------------
▼デル,Core 2 Extremeを搭載したワークステーションを発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284266/
-------------------------
▼「ニコニコ動画(RC2)」記者会見の動画をアップしました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284265/
-------------------------
▼日本オラクルが企業向けコンテンツ管理ソフトを出荷開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284260/
-------------------------
▼デルが仮想化ソリューションを強化,VMware実装サーバーを年内投入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284257/
-------------------------
▼Windows XPのSP3ベータ版が登録メンバー向けに限定公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284256/
-------------------------
▼NSTがDBアクセス監査ログの長期保存/検索ソフトを販売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284248/
-------------------------
▼ドワンゴ子会社,動画投稿サイト「ニコニコ動画」をリニューアル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284244/
-------------------------
▼暗号化メール・サーバーにVMware仮想アプライアンス版を追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284194/
-------------------------
▼仮想化ソフト「Xen」に対応した,Linuxカーネル2.6.23が公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284228/
-------------------------
▼ヤフー,Yahoo!ポイント100ポイント当たり85円で現金への交換開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284192/
-------------------------
▼デル,「2分で使える仮想化サーバー」を年内出荷
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284225/
-------------------------
▼レノボ・ジャパン,体積4.5リットルの小型PCを投入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284223/
-------------------------
▼アマゾン,靴や洋服などのファッショングッズ販売開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284220/
-------------------------
▼JCN,ケーブルネット埼玉と日野ケーブルテレビを買収し15局体制へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284190/
-------------------------
▼多くの北米企業は電子証拠開示の要件を満たす準備が不十分
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071010/284218/
-------------------------
▼TiVoとRhapsody,音楽配信サービスで提携
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284217/
-------------------------
▼バッファローのUSBメモリーにウイルス混入,186個を無償交換
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284189/
-------------------------
▼「あらゆる携帯サイトを横断的に検索可能に」――米MCNが日本市場に本格参入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284216/
-------------------------
▼日本オラクル,旧ステレント製品を日本市場でも出荷開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284172/
-------------------------
▼IEやWordなどに危険な脆弱性,マイクロソフトが修正パッチを公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284205/
-------------------------
▼Gartnerが2008年以降の戦略的技術と傾向を予測,「グリーンIT」など
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284187/
-------------------------
▼ソースコード・ノウハウ共有サイト「codeなにがし」がリニューアル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284184/
-------------------------
▼サイレックスとエムコマース,指紋認証ソリューションで協業
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284174/
-------------------------
▼モバイル検索のエム・シー・エヌが日本に本社機能移転
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284173/
-------------------------
▼AMDがEclipseに参加,ソフトウエアのマルチコア対応を推進
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284083/
-------------------------
▼韓国Samsung SDI,3.08型ワイドVGA表示の有機ELパネルを2008年量産へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/284146/
-------------------------
▼McAfee,セキュリティ・ソフトのSafeBootを3億5000万ドルで買収へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/283864/
-------------------------
posted by Mark at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

先週のベスト10【2007年06月04日〜2007年06月10日】

1位 東芝、64GBのフラッシュメモリー搭載で900gを切った「dynabook」を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273701/
---------------------------------------------------------------
2位 第10回 麻雀の役を判定する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070516/271225/
---------------------------------------------------------------
3位 子どもを性犯罪者から守った「母親のスパイウエア」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070601/273324/
---------------------------------------------------------------
4位 ここが変だよNTT−−ユーザー企業128社の本音
第1回 サービスの"東西分離"に困惑するユーザー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070426/269668/
---------------------------------------------------------------
5位 ハードディスク・ドライブの故障率に関する事実
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070529/272852/
---------------------------------------------------------------
6位 ウィルコムが「より携帯に近い」新スマートフォン発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070607/274083/
---------------------------------------------------------------
7位 NGNの料金を家庭は払えるか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070604/273492/
---------------------------------------------------------------
8位 【TechEd 2007】「もうビジョンは語らない」,沈黙し始めたMicrosoft
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273571/
---------------------------------------------------------------
9位 ここが変だよNTT−−ユーザー企業128社の本音
第2回 ワンストップ化はうれしいけれど・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070426/269671/
---------------------------------------------------------------
10位 「ウイルスはダメ」「感染なし」――変な名前の偽ソフトが続出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070606/273852/
---------------------------------------------------------------
posted by Mark at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

PC注目記事

◆Windows Vistaの「コンピュータの簡単操作センター」をチェック
(週刊Vistaです!)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070507/121850/?from=mail

◆どうしてソフトがVistaに対応しないのか?(PC進化論)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070425/121761/?from=mail

◆普通のパソコンがテレビパソコンに大変身! 1万円で始めるワンセグ生活
(特集)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070424/121741/?from=mail

・本物の食品サンプルでリアルに表現──食品サンプルマウスカバー「オムライス」
(こんなグッズ知ってた?)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070426/121796/?from=mail

・ブタの顔がかわいらしいマウス&マウスパッド──「ピッグマウス&
パッドセット」(こんなグッズ知ってた?)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070426/121795/?from=mail

・IEのタイムアウトの時間を変える(実戦テク)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20070403/121467/?from=mail

・マウス、外観を一新した低価格デスクトップ「LUV MACHINES」スリムモデル
(ニュース)
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070507/121851/?from=mail

・マイクロソフト、ワイヤレス接続の多機能なキーボードとマウスのセット
(ニュース)
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070427/121817/?from=mail

・「Winnyウイルスはこう動く」---ネットエージェントが解析結果を公開
(ニュース)
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070507/121844/?from=mail

・「Windows 98/Meを使い続けることは危険」、IPAが注意喚起(ニュース)
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070507/121843/?from=mail
posted by Mark at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月6日(日曜日)のアクセストップ10(エンタープライズ)

1位:Microsoft、5月の月例パッチは7件
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072210_/enterprise/articles/0705/04/news011.html

2位:98/Meは使うな、どうしても使うならネットワークにつなぐな
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072310_/enterprise/articles/0705/02/news039.html

3位:Dell、Ubuntu Linux搭載PCの出荷を決定
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072410_/enterprise/articles/0705/03/news006.html

4位:なぜブログを始めたのか、その継続の秘密――オルタナブロガー伊藤靖氏
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072510_/enterprise/articles/0705/04/news010.html

5位:ゴールデンウィーク!集中講座:運用管理の表ワザ裏ワザ――JP1編その2
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072610_/enterprise/articles/0705/03/news001.html

6位:Debianプロジェクトの新リーダーSam Hocevar氏に対する初インタビュー
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072710_/enterprise/articles/0705/06/news001.html

7位:Windows Mobile 6対応、米での1番乗りはT-Mobile Dash
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072810_/enterprise/articles/0705/05/news006.html

8位:小型軽量の「BlackBerry Curve」登場
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072910_/enterprise/articles/0705/04/news009.html

9位:ゴールデンウィーク!集中講座:運用管理の表ワザ裏ワザ――CA編その2
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072a10_/enterprise/articles/0705/05/news012.html

10位:ブログ継続で得たもの――オルタナブロガー鶴田裕史氏
http://cgi.itmedia.co.jp/g/02_0805072b10_/enterprise/articles/0705/05/news001.html


posted by Mark at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

ITpro Networkサイト ニュース 週間Best10 【2007年04月18日〜2007年04月24日】

1位 テーマは「DoCoMo 2.0」,NTTドコモが定額音楽配信など対応の新機種発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269252/
---------------------------------------------------------------
2位 インテル,新しいノートPCのコンセプト製品を紹介(IDF 2007)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070416/268397/
---------------------------------------------------------------
3位 アイ・オー,家庭向けデザインの小型RAIDドライブ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070417/268543/
---------------------------------------------------------------
4位 ソニー,HDDオーディオレコーダーを発売へ,CD約380枚分の録音が可能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269240/
---------------------------------------------------------------
5位 「0円」はまかりならん――通信4団体が広告ガイドラインを厳格化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070416/268396/
---------------------------------------------------------------
6位 リピーターで「光張り出し局」並みの性能を,
  韓国の携帯電話ベンチャーがアピール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070420/269100/
---------------------------------------------------------------
7位 モバイル・バンキング用アプリ,ドコモがみずほ・三井住友銀と共同開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070419/268886/
---------------------------------------------------------------
8位 【速報】話題の電力線通信アダプターの実力を検証!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/254009/
---------------------------------------------------------------
9位 「次はケータイが実印に」,フォーバルがモバイル・セキュリティ事業を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070418/268499/
---------------------------------------------------------------
10位 マウス操作で音声や楽曲をミキシング配信,独ベンチャーが展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070420/269096/
---------------------------------------------------------------
posted by Mark at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月13日

PCオンライン 新着情報

【ニュース】
Xbox 360でメッセンジャーが利用可能に、2007年5月7日から
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_15

【ニュース】
モバイルWiMAX対応PCの登場は2008年、インテルが予測
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_16

【ニュース】
セブン&アイの電子マネー「nanaco」、4月10日から受付
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_17

【ニュース】
一太郎シリーズを狙ったウイルスが確認される
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_18

【ニュース】
【中国IT事情】出会い系サイトの利用者数は6100万人
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_19

【トレンド】
国会図書館のデジタルアーカイブを歩く
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_20

【トレンド】
相次ぐ“ウイルス入り周辺機器”の出荷
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_21

【トコの「アフィリエイト挑戦日記」】
視聴率100%「とことん!あしたのジョー」見たよね?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_22

【パソコン技術講座/WinPC Labs】
光ディスクの容量は今後も増加、多層化や3次元記録などの新技術開発へ
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_23

【最新Web技術】
Second Life入門(2) 登録して第一歩を踏み出す
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_24

【ラボラトリー】
IE7で173の偽サイトを閲覧してみた
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_25

【お答えします100題】
バッテリーのリフレッシュとは
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_26

【Vista即効テクニック】
ユーザーパスワードを作成する
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_27

【押さえておきたいOffice 2007の基本】
14:「Office」ボタンをクリックして出てくる
「最近使用したドキュメント」の横のピンマークはなに?
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_28

【Word2007即効テクニック】
リボンを畳んで画面をできるだけ広く使う
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_5918_196217_29

posted by Mark at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月20日

情報通信政策部会(第23回)議事録


http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/061221_3.html
総会(第16回)議事録(平成19年1月9日開催)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/sokai/070109_2.html
情報通信技術分科会 ITU−T部会 網管理システム・保守委員会(第18回)議事概要
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/itu_t/070115_1.html
情報通信技術分科会 ITU−T部会(第9回)議事概要
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/itu_t/061219_1.html

〈調査研究会〉
ネットワークの中立性に関する懇談会(第4回)開催案内
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/070228_1.html
P2Pネットワークの在り方に関する作業部会(第4回)配付資料
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/network_churitsu/wg2_0700207_1.html

posted by Mark at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | IT関連記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
セブン-イレブンネット ブラザーダイレクトクラブ

ioPLAZA【アイ・オー・デー

タ直販サイト】

マニアックな製品はLogistech.jpにお任せ!!

header_02.gif

海外サイトで購入できない方は 支払代行.jpがサポートします。

海外お勧めサイトはこちら

banner02.gif

【サンワダイレクト】USBメモリ 【サンワダイレクト】SDカード 【サンワダイレクト】コンパクトフラッシュ 【サンワダイレクト】ポータブルHDD 【サンワダイレクト】増設メモリ 【サンワダイレクト】デジタルフォトフレーム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。