新着記事
パソコン工房

2010年11月14日

小さな会社のためのIT経営セミナー 」    〜小さな投資で効果的なIT化を推進しよう〜


http://r26.smp.ne.jp/u/No/149119/K1iKC7H7ci0D_103395/1125_suminoe.html

====================================================■□■

最近では、大きなIT投資をしなくても、安価にITを導入できる状況に
なってきているといえます。小さな会社でも、大きな費用をかけず、経営
体質の改善・強化に役立てることができます。

本セミナーでは、これらの活用法をやさしく、具体的に解説し、課題別に
IT戦略を示していきます。


◆日 時: 平成22年11月25日(木) 18:30〜20:30

◆場 所: 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 会議室
     (大阪市住吉区東粉浜3-27-12 住吉住之江産業会館2階)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/newshibu/suminoe.html

◆テーマ: 「小さな会社のためのIT経営セミナー」
      〜小さな投資で効果的なIT化を推進しよう〜

◆内 容: 1)フリー(無料)のソフトは何がある? 
      2)購入からレンタルへ 
      3)HP、ブログ、twitterで情報発信力強化 
      4)グループウエアで情報共有 
      5)経営課題別に考えるIT戦略


◆講 師: 若松経営情報研究所 所長
     中小企業診断士・ITコーディネータ 若松 敏幸 氏

◆定 員: 15名 
      ※定員を超えた場合のみ、ご連絡いたします。

◆受講料: 会員 1,000円 / 特商・一般 4,000円

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/149119/K1iKC7H7ci0D_103395/1125_suminoe.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 担当:吉本・堀川
 TEL:06-6674-1125 FAX:06-6674-1138


posted by Mark at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

Apple Store, Sapporo/4月27日にMACお宝鑑定団メンバーで、   北海道情報大学でマルチメディア入門講座を担当する北島優氏による  「Final Cut ProとFinal Cut Expressセミナー :

● Apple Store, Sapporo/4月27日にMACお宝鑑定団メンバーで、
  北海道情報大学でマルチメディア入門講座を担当する北島優氏による
 「Final Cut ProとFinal Cut Expressセミナー :
  iMovieからのステップアップ講座 Vol.5」を開催。
  http://www.apple.com/jp/retail/sapporo/

● サイバーガーデンbiz/4月26日にApple Store, Ginzaにて
 「クライアントの声にこたえる jQuery UI デザイン」を開催。
  http://cybergarden.biz/jquery/

● ナガセキャリアセンター/4月27日にApple Store, Ginzaにて
 「iPhoneアプリ開発講座プレセミナー」を開催。
  http://www.nps.ne.jp/
  http://164.46.224.60/kouza_all/webdtp/iphone.html

● DBPowers社/4月28日にApple Store, Sapporoにて
 「もっと知りたいFileMaker Pro Vol.43」を開催。
  http://www.powers.ne.jp
  http://www.apple.com/jp/retail/sapporo/

● DVJ BUZZ TV/4月28日にApple Store, Ginzaにて
 「DVJ BUZZ TV #11:NAB 2010 注目製品ランキング」を開催。
  http://dvjbuzz.tv/

posted by Mark at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

ICTフォーラム近畿

日時  平成20年2月27日(水) 午後1時から午後4時50分まで
場所  東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂ヶ岡町10)

2 主催   近畿総合通信局、近畿情報通信協議会

3 定員   100名(定員になり次第締切り)

4 参加費  無料 

5 演題、講師及び講演概要 
(1)基調講演(午後1時10分〜2時10分)
   「映像メディアとコンテンツ流通」
   講師
    立命館大学映像学部副部長・教授  細井 浩一 氏

(2)講演(午後2時20分〜3時20分)
   「コンテンツ流通における著作権侵害の現状について」
   講師
    弁護士・弁理士 伊原 友己 氏
       (三木・伊原法律特許事務所)

(3)講演(施策説明)(午後3時35分〜午後4時35分)
    「総務省の取り組むコンテンツ流通促進政策について」   
   講師
    総務省情報通信政策局 情報通信作品振興課 
     課長補佐 倉田 哲郎 氏(予定)

6 申込み方法
  当局HP(http://www.ktab.go.jp/)の「講演会・イベント」ページの
 申込み フォームから直接お申し込み下さい。
 ※当日、東映太秦映画村入村の際に入場証(プリントアウトしたもの)
 が必要です。
※個人情報については、今回のセミナーの参加に関する手続きにのみ使
 用し、第三者に開示・提供・預託することはありません。
           

【お問い合わせ先】

          近畿総合通信局 情報通信部
            情報通信連携推進課 
          TEL: 06-6942-8584
          E-MAIL:renkei-k@rbt.soumu.go.jp
posted by Mark at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月19日

第21回ICTフォーラム近畿「インターネット上の違法・有害情報への対応」 〜フィルタリング普及への取組みと重要性〜

1 開催日時及び会場
 日 時: 平成19年3月20日(火)14時〜16時(予定)
 会 場: ホテル日航大阪 4F 孔雀B

2 定 員  70名(定員になり次第締切り)

3 参加費  無 料

 http://www.ktab.go.jp/ict_forum/ict_021.htm
posted by Mark at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
タグクラウド
セブン-イレブンネット ブラザーダイレクトクラブ

ioPLAZA【アイ・オー・デー

タ直販サイト】

マニアックな製品はLogistech.jpにお任せ!!

header_02.gif

海外サイトで購入できない方は 支払代行.jpがサポートします。

海外お勧めサイトはこちら

banner02.gif

【サンワダイレクト】USBメモリ 【サンワダイレクト】SDカード 【サンワダイレクト】コンパクトフラッシュ 【サンワダイレクト】ポータブルHDD 【サンワダイレクト】増設メモリ 【サンワダイレクト】デジタルフォトフレーム

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。